今の時代だからこそ重要なV-PR【RE:マーケティング】

n-lio-blog-vpr

今回の代表ブログについて

こんにちは。
N-LIO代表山本しょうです。

みなさん、V-PRという言葉をご存知でしょうか?V-PRは5Gを見据えたマーケティング戦略の上で欠かせない非常に大事な戦術の一つです。今回はV-PRが何なのか、そしてV-PRがなぜ今重要なのかなどV-PRについて説明していこうと思います。

WebPRで欠かせないV-PRとは?

「V-PR」とはVideoPRの略称で、オンライン動画を活用したWeb上でのPR手法のことです。もともとは企業がプロモーション動画を制作し、SNSとウェブ上での露出と認知度を上げるために用いられていました。動画はテキストや画像などの従来のPR方法とは異なり、より多くの情報を伝えることができるため、重宝されてきました。オンライン上に動画が当たり前のように流れるようになった今だからこそ、さらに動画は重要になってきています。今後も間違いなく重要になってくるウェブコンテンツの一つです。

V-PRの戦略が今の時代に必要な4つの理由

では、なぜV-PRが今の時代に必要なのでしょうか?
テキストでもなく、音声でもなく、画像でもなく、動画であるビデオが改めて重要になってくることが確実視される理由を4つこれから説明します。

テキスト以上にわかりやすい

当然といえば当然ですが、動画の大きな特徴ですが、動画はテキストや音声と異なり、動画で情報を訴えることができるため、テキスト以上に分かりやすく伝えることができますよね。分かりやすく伝えることができる、ということは伝えたい情報をテキストよりも的確に、視聴者に訴えることができるということです。テキストだとどうしてもわかりにくいニュアンスや現しづらいブランドコンセプトなども動画にすることで伝えることができます。

リッチな体験ができる

動画は画像よりもデバイスに合わせたりすることで、より観たくなるような、より多くの体験をすることができます。これは動画ならではの体験とも言えます。リッチな体験は、ユーザーの記憶にも残りやすいため、プロモーションの目的としては成果が生まれやすいです。

流し見のユーザーにも周知することができる

もしかしたら、これが動画が最も得意としている事かもしれません。動画の場合、autoplay(自動再生)などもあるため自然と流し見のユーザーにも情報を訴えることができます。そのためテキストや広告ではユーザーに訴えられなかった層にも情報を伝えることができます。

5Gの時代がやってくる

2019年には5Gが解禁され動画のストリーミング再生が非常にスムーズになると言われています。一説によるとWi-Fiよりも早くなるんじゃないかとも言われているようです。そこまでスムーズになるとどうなるかというと、ライブ配信やライブコマースが大きな市場になる可能性を秘めているということになります。ライブ配信や動画プロモーションが流行るとなると、V-PRを得意としているか否かによって会社の売上に大きな影響を与える可能性があるということです。5Gの時代、それは動画全盛の時代の幕開けなのかもしれません。

ライブとプロモーション動画の活用の違い

上記でも触れましたが、5Gの時代では、ライブ配信はマーケティングにおいて更に大きな市場になる可能性があります。しかし、ライブ配信と、動画マーケティングでは、目的や手法に大きな違いがあります。ライブ配信の大きな特徴の一つとして、即時性というものがあります。プロモーション動画と異なり、編集という作業が発生しない分、ライブならではのリアリティが出てきます。そのリアリティやライブ配信を行っている配信者に共感できるか否かによってその動画が観られるか否かが異なってきます。そして、プロモーション動画は、編集ができるので世界観を全面に打ち出した動画にフォーカスして制作プロモーションを行うことができます。そのため世界観に共感する人たちがそのプロモーション動画を多く見ることが考えられます。そのためライブ配信と動画プロモーションは得られる効果や狙うべき戦略が異なりますので、うまく活用しましょう。

新時代の RE: V-PR とは?

SNSで反応が取れやすい投稿として多いのが投稿者の人間性やリアリティが伝わりやすい投稿です。Verbalize of Personal and Reality つまり、V-PRです。新時代の RE: V-PRとはつまり「人間性やリアリティを言語がすること」それを動画プロモーションに使うことです。加工が当たり前の時代だからこそ、加工以外の部分でリアリティや人間性が求められているような気がしています。たとえば、企業のマーケティングなんて実際は地道で果てしない作業をコツコツと積み重ねた結果生まれるものです。インフルエンサーマーケティングも結局成功している人は地道なことをコツコツとやってきている。そしてそこに、人となりやその人のリアリティがある、それを言語化しているのではないでしょうか?

さいごに

加工が当たり前の時代なのにインフルエンサーとして影響力を持つことができます。インフルエンサーは、創られたセカイの写真だけでなくユーザーにナニカを訴えることができているからファンが集まっているのではないでしょうか?5Gがやってくる次の時代のためにも今から視界に訴えることを増やし経験値を上げていくことは非常に大事だと思います。YouTubeマーケティングというマーケティングもありましたが、YouTubeマーケティングもいまやYouTuberへと取って代わられました。しかし、今後さらに動画マーケティングが重要になってくるのは間違いないです。どういう動画が反応がいいのかをテストしながら行えれば、成果は出やすいので新しい V-PR 、 RE:V-PR が重要になります。動画の検索上位に出す対策もトレンドではありますが、まだまだ動画のマーケティング活発化しそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください